■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 
■
2004年・TOAFAEC・小林・記録 ■TOAFAEC・連絡先
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■
2004年9月・スケジュール
2004年 *7・8月記録
*2004年10月予定(次ぺ―ジ)
■第44回社会教育研究全国集会(社全協主催)
日時:8月28日(土)~30日(月)
会場:福島県猪苗代町ヴィラいなわしろ 写真
「沖縄かこむ集い」(この指・29日19:00~)30日午後~31日、会津(案内・遠藤輝喜さん)
*松本の皆さんとばったり!(白虎隊自刃の地) *この後、小林・中村は遠藤家へ

■東アジア社会教育研究第9号 最終チェック、ゲラ読み
日時:9月1日20:00~ 場所:風の部屋
■日本公民館学会第14回理事会
日時:9月2日(木)18::30~20:30
会場…中央大学駿河台記念館7階談話室
■日本公民館学会『公民館・コミュニテイ施設ハンドブック』作業委員会
日時:9月6日(月)18:00~
会場:筑波大学東京キャンパス(茗荷谷)G311
議題:編集項目・執筆候補者の調整
■修論特別ゼミ(トグタホほか)
日時:9月14日(火)11:30~
場所:渋谷東急プラザ9F・ロゴスキー(ROGVSKI 03-3463-3665)*同13:00~ アーデル夫妻
■日本社会教育学会(同志社大学)
9月17日(金)13:30~19日(日)16:30
*宿泊:16日より京都ガーデンパレス(京都御所「蛤御門」前)
■九大科研費「沖縄の字公民館研究」
9月16日(木)15:00~ 同志社大学:徳照館1階会議室
16日(木)18:30~ 串八・百万遍(075-721-0330)
17日(金) 9:30~11:00 同志社大学:至誠館S23
■朝倉書店『辞典』編集委員会
9月17日(金)11:00~13:00(昼食の用意あり)
同志社大学内:徳照館1階会議室
■韓国本・編集会議
9月17日(金)17:00~19:00 同志社大学内:徳照館1階会議室
19:10~21:00 同・今出川校地「寒梅館」(大学会館)7階
レストラン「セカンドハウス・ウィル」075-251-0200
(烏丸通を隔てた大学の向かい側)
▼魯在化さん(前列・中央左)歓迎、金子満さん(中央右)お祝い
▼笹川孝一さん(法政大学)
▼日本社会教育学会懇親会、前列中央・国生寿さん(同志社大学)
▼二次会(韓・中・日)四条河原町にて
■公民館ハンドブック編集委員会
9月19日(日)12:30~13:30(昼食の用意あり)同:徳照館1階会議室
■
大都市社会教育研究と交流の集い(第27回)
9月19日(日)15:00受付~20日(祝)16:30終了
会場<第1日>:大阪市職員会館「ヴィアーレ大阪」4階 ローザホール
〒541-0052 大阪市中央区安土町3-1-3
℡ 06-4705-5470 fax 06-4705-5472
(地下鉄御堂筋線・四つ橋線・中央線「本町駅」①番出口:から東へ徒歩3分)
<第2日>: 大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室
〒530-0001 大阪市北区梅田1‐2‐2‐500(大阪駅前第2ビル5・6階)
℡ 06-6345-5000 fax 06-6345-5019
(JR「大阪駅」から徒歩10分、JR東西線「北新地駅」から徒歩3分)
▼大阪市教育支部の皆さん、OBのお二人も(中央)

▼上野景三さん(佐賀大学)
■9月22日 八重山・平久保(ぶんじん歌碑建立1周年)訪問
左より島袋正敏、小林文人、内田純一、農中茂徳、米盛三千弘各氏。
<小林スケジュール>
9月21日(火)JAL12:55羽田発、16:40石垣着(石垣グランドホテル・泊)
22日(水)平久保訪問(歌碑建立1周年)、浜遊び・交流
23日(木)11:40石垣発、12:30那覇着(オーガストイン久茂地・泊)
24日(金)名護へ、山原島酒之会・カーミムエー(山田荘・泊)
25日(土)JAL12:30発、14:50羽田着
■9月24日(金)定例研究会は上記八重山訪問のため下記10月1日に変更
(TOAFAEC事務局)
■ぶんじん・なんでもゼミ(和光・旧プロゼミ)
9月28日(火)16:00~ のむぎ(予定)
■早稲田大学
9月30日(木)17:00~ 早稲田大学中央図書館2階入口ロビー 竹峰誠一郎氏と
同 18:30~ 教育学部・新保研究室
■第100回・TOAFAEC(9月定例)研究会(会場等の変更!)
日時:2004年10月1日(金)18:30~20:30
内容:(1)ベトナムの地域学習センター(公民館)づくり
報告:津久井純氏(日本ユネスコ協会連盟、在ハノイ)
(2)東アジア社会教育・研究交流のこれから・自由発言
-新刊「東アジア社会教育研究」第9号合評をかねて-
報告:中・韓・台・モンゴル等の若い研究者・留学生
会場:永福和泉地域区民センター
(会場変更!)
(京王井の頭線永福町駅下車3分 井の頭通りを明大前方向へ150m
スーパー三浦屋の角を左折して30m)
*終了後(20:30~)の交流会:「メープル」Tel 03-3325-3622
(永福町駅より井の頭通り西永福方向へ、約400m、徒歩6分)
〔連絡先〕〒193-0845八王子市初沢町1389-38コーポ井上201
電/fax0426-68-3677、携帯080-1046-0600石倉祐志
*2004年10月予定