■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2000年1月・追加記事・「公民館の風」発行記録
-Last updated、May. 20. 2000- →■(2000年7月〜 次ページ)
<目次>
(1)TOAFAEC・1999年10〜12月の主な活動m →■(前ページ)
(2)2000年1月〜 の主要スケジュール
(3)【南の風】発行リスト(1999年10月・351号〜12月・409号)
(4)【公民館の風】発行リスト(1999年9月・創刊号〜12月・18号)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(1)TOAFAEC・1999年10月〜12月の主な活動
―詳細は本ページ「1999年10月追加記事」参照のこと―
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(2)2000年1月〜3月の主要スケジュール
●2000年1月1日 恒例・新年会(福岡)
会場:油山・小林宅(福岡市城南区東油山3−26ー29、092-801-0765)
日時:1月1日午後より深夜まで、出入り自由、飲み放題(幹事・農中茂徳ほか)
●東京・新年会(永福)
会場:西永福「グランメール」03-3323-6336(井の頭線「西永福」下車、水道道路角、徒歩3分)
日時:1月15日午後1時30分〜5時、夜の部・小林宅 03-3324-7816(9時終了)幹事・遠藤輝喜ほか
●2000年最初の旅日程
与那国調査(第3回)、沖縄本島(那覇・名護)訪問
1月3日(月)福岡→石垣(JAL925-14:40発,那覇JTA623-17:25発,18:25着)泊・石垣
4日(火)石垣→与那国(JTA961-10:35発,11:05着)泊・与那国
5日(水)与那国
6日(木)与那国
7日(金)与那国
8日(土)与那国→那覇(JTA962-11:55発,石垣JTA614,15:10発,16:00着)泊・那覇
9日(日)名護 (泊)名護
10日(月)那覇→東京(JTA52-10:25発、12:35着)
*もし同行の希望(本島だけでも)あればご一報を
●2000年最初のTOAFAEC研究会・第48回定例研究会
日時:1月18日(火)18:30〜20:30(20:45〜グルマン亭)
テーマ:沖縄報告(小林文人)、この1年の計画、自由放談
台湾・韓国訪問のスケジュール検討ほか
会場:高井戸区民センター(井の頭線「高井戸」下車3分)
(終了後)駅ガード下・グルマン亭で新年交流会
●八重山芸能選・東京公演
日時:1月22日(土)13:00開場、14:00開演
会場:日本青年館ホール
(予定)1月23日(日)18:30〜 出演者・新城知子さんを囲む会
●第49回TOAFAEC定例研究会
日時 :2月15日(火)18:30〜20:30(20:45〜グルマン亭)
テーマ:沖縄の祭り、その原風景ー映像を通して
報告者:桑原重美(もとNHKカメラマン)
会場 :高井戸区民センター(井の頭線「高井戸」下車3分)
*文部省・科研費による報告書作成について最終的な編集打合せをおこなう予定
●2月17〜21日、山口県宇部市、福岡市へ
ボランテイア活動と生涯学習、地域づくり講座など
●2月17〜19日に来日予定の中国広州市・李偉成氏を囲む会
日時:2月18日18:30〜
会場:新宿ルミネ1(7階)今半
●2月28日(月)日本社会教育学会(社会教育法50年記念)仮称・社会教育関連法研究会
<第1回 定例研究会>
日時:2000年2月28日(月)14:00〜16:00
会場:法政大学 市ヶ谷キャンパス 80年館3階 社会学部資料室内会議室(資料室 電話03−3264−9358)
*JR市ヶ谷又は飯田橋駅から徒歩10分。堀の南側の校地、東奥の高層館
●3月上旬、和光大学研究室・新棟への引っ越し準備
3月3日14:00〜 資料整理・段ボールづめ
4月3〜5日 和光大学・新棟への研究室移転
●沖縄・台湾へ(確定、参加希望の方はご連絡を)
3月11日 JAL931(06:30発)羽田→沖縄→名護
名護市中央図書館(14:00〜徳田球一記念誌出版・記念講演・祝賀会)
12日 那覇(14:00〜波平真吉氏からの聞き取り・与那国「四つ波塾」について)
13日 CI121(11:15発)那覇→台湾(台北など)
↓ 「東アジア社会教育研究」第5号編集、台湾からの執筆者交渉、社会教育法制史についての聞き取り
16日 関係者(楊碧雲、許銘欽、陳東園、劉碧蓉各氏など)との交流
17日 CI122(16:50発)台北→那覇、JAL931(20:40発)那覇→東京へ
●3月18日(土)和光大学・卒業祝賀式
●第50回TOAFAEC定例研究会ーご注意・会場変更!
日時 :3月21日(火)18:30〜20:30、20:45〜交流会(50回記念)
ゲスト:フフバートル氏(和光大学講師、「私が牧童だったころ」著者)
テーマ:「モンゴルの識字問題と教育改革」
会場 :杉並区立高井戸社会教育会館・集会室(井の頭線「浜田山」下車、徒歩10分)
(杉並区浜田山4−15−12、電話 03−3311−3442)
終了後の交流会:浜田山駅近くの適当なところで!(いつものグルマン亭ではなく)
●3月22日〜23日 和光大学・プロゼミ有志合宿(松本)
22日(火)11:30新宿集合(高速バス乗り場)
松本を歩く(宿泊:松本研修センター)
23日(水)08:30〜近藤泉さんの話、松本・旧地下工場を歩く
12:00〜終了・解散
●3月27日(月)日本社会教育学会(社会教育法50年記念)社会教育関連法研究会
<第2回 定例研究会>
日時:2000年3月27日(月)14:00〜16:00
内容:各自治体の動き、社会教育関連条例改正、自治体「行政改革」動向など
会場:法政大学 市ヶ谷キャンパス 80年館3階 社会学部資料室内会議室(資料室 電話03−3264−9358)
*JR市ヶ谷又は飯田橋駅から徒歩10分。堀の南側の校地、東奥の高層館
●4月6日 和光大学研究室・新A棟研究室への引っ越し
13:00〜18:00 整理作業
●第51回TOAFAEC定例研究会
日時 :4月21日(金)18:30〜20:30(20:45〜グルマン亭)
テーマ:未定
報告者:交渉中
会場 :高井戸区民センター(井の頭線「高井戸」下車3分)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(3)【南の風】通信
1998年2月より研究同人(パソコン)通信「南の風」発行
お問い合わせは小林文人まで ----E-mail:BunjinK@cup.com
●<南の風>発行リスト一覧
(1)第 1号【1998年 2月 6日】−第 27号【1998年 4月29日】→既報( 5月追加記事)
(2)第 28号【1998年 5月 1日】−第 50号【1998年 7月 3日】→既報( 7月追加記事)
(3)第 51号【1998年 7月 6日】−第 83号【1998年 9月19日】→既報(10月追加記事)
(4)第 84号【1998年 9月20日】−第150号【1998年12月27日】→既報( 1月追加記事)
(5)第151号【1999年 1月 5日】−第211号【1999年 3月31日】→既報( 4月追加記事)
(6)第212号【1999年 4月 1日】−第290号【1999年 7月17日】→既報( 7月追加記事)
(7)第291号【1999年 7月18日】−第350号【1999年10月 3日】→既報(10月追加記事)
●<(8)第351号・1999年10月4日以降―第409号・12月31日>
第351号【1999年10月4日】次回TOAFAEC研究会の日程、あそび虫(7)
第352号【1999年10月6日】アドレス帳一覧、八重山通信(25)
第353号【1999年10月8日】「歩み」研究会、八重山通信(26)、いろいろニュース
第354号【1999年10月9日】第45回研究会、八重山通信(27)、あれこれニュース
第355号【1999年10月11日】天声人語の公民館論、あそび虫(8)、みにみにニュース
第356号【1999年10月12日】久しぶりに上海から、八重山通信(28)
第357号【1999年10月13日】「学長日程」、八重山通信(29)、おもしろニュース
第358号【1999年10月14日】岡山へのラブコール、八重山通信(30)
第359号【1999年10月15日】福岡部落史研究会、植民地教育史国際シンポ
第360号【1999年10月16日】広島市公民館50周年誌、八重山通信(32)
第361号【1999年10月17日】シンポ・地域と大学の出会い、八重山通信(33)
第362号【1999年10月18日】第45回研究会の記録、八重山通信(34)
第363号【1999年10月19日】沖縄新平和資料館問題・八重山通信(35)、和光シンポ
第364号【1999年10月20日】社会基礎教育研究会、八重山通信(36)、あそび虫(9)
第365号【1999年10月27日】沖縄ゼミ旅行、与那国・宮良保全氏の上京
第366号【1999年10月28日】華東師範大学訪日期間の延長、沖縄ニュースいろいろ
第367号【1999年11月1日】パソコンの休眠、千客万来・嬉しい悲鳴
第368号【1999年11月2日】華東師範大学訪日スケジュール一覧
第369号【1999年11月3日】これからの公民館、宮良保全氏上京、あそび虫(10)
第370号【1999年11月5日】広州訪日スケジュール、沖縄修学旅行、あそび虫(11)
第371号【1999年11月7日】東京・歩み研究会記録、川崎・伊藤さんから初メール
第372号【1999年11月8日】広州関係者の来日、索引づくり、あそび虫(12)
第373号【1999年11月9日】上海と広州あいついで来日、東京試走
第374号【1999年11月10日】広州訪日団は沖縄へ、チンパオ上映運動
第375号【1999年11月11日】沖縄・読谷からの通信(1)、あそび虫(13)
第376号【1999年11月12日】華東師大との協議書案、廣州の放送大學訪問
第377号【1999年11月13日】協議書案への対応、廣州スケジュール追加修正
第378号【1999年11月15日】上海一行は関西へ、盲目のテナー故郷へ
第379号【1999年11月16日】廣州市一行の東京、上海一行の関西、読谷通信(2)
第380号【1999年11月17日】八重山通信(37)、廣州訪日団の北海道
第381号【1999年11月18日】和光・松本塾´99、レインボウブリッジ
第382号【1999年11月19日】華東師範大学一行の離日、和光大シンポへの学生の声
第383号【1999年11月22日】呉遵民ご苦労さま、読谷通信(3)、八重山通信(38)
第384号【1999年11月24日】第46回研究会記録、東京社会教育あゆみ・最終号
第385号【1999年11月26日】華東師範大学・礼状、電子公民館、二つの回想
第386号【1999年11月29日】川崎通信(1)、2000年・旅の構想
第387号【1999年11月30日】読谷通信(4)、川崎の条例改正、2000新年会
第388号【1999年12月 2日】韓民からのレター、中国の動きと非識字率
第389号【1999年12月 3日】置戸から質問、日中学院のホームページ
第390号【1999年12月 5日】沖縄への修学旅行、読谷通信(5)、「おれのこと」
第391号【1999年12月 6日】上海との研究交流協議書づくり、1月与那国調査
第392号【1999年12月 7日】研究交流どうすすめるか、沖縄の公民館
第393号【1999年12月 8日】アルン・ガンジー氏、元気な先生を! 12月8日
第394号【1999年12月 9日】今年最後のTOAFAEC研究会、12月大連会議
第395号【1999年12月10日】アドレス帳の整理(予告)、あそび虫(14)
第396号【1999年12月11日】「これからの公民館」刊行、沖縄調査報告、戯れ歌
第397号【1999年12月12日】九州・北海道からのメール、フランス計画
第398号【1999年12月14日】「これからの公民館」島袋論文、はしだコンサート
第399号【1999年12月16日】2000新年会案内、沖縄へ、上海へ、東京へ
第400号【1999年12月17日】風よ、1999活動日誌、あそび虫(15)
第401号【1999年12月18日】カイロからのメール、福岡・研究所発足など
第402号【1999年12月19日】川崎、東京、NPOと社会教育、にいなちゃん
第403号【1999年12月21日】日中研究交流協定書案、我家の網頁(HP)
第404号【1999年12月22日】学会・新理事会始動、小川利夫さんの短信
第405号【1999年12月24日】47回研究会報告、来年定例日は? 八重山通信(40)
第406号【1999年12月26日】2000年研究会の定例日、第5号編集計画
第407号【1999年12月28日】協定書送り、普天間基地移設問題(名護)
第408号【1999年12月29日】はしだのりひこ、今年ご苦労さま
第409号【1999年12月31日】1000年代の筆納め、よい年を!
●<公民館の風>発行リスト一覧
第1号【1999年9月25日】−第 18号【1999年12月28日】
準備号【1999年9月14日】公民館・情報ネットへのお誘い
第1号【1999年9月25日】『現代公民館の創造』刊行、呼びかけへの反応
第2号【1999年10月5日】12人委員会、「風」をどう吹かしていくか
第3号【1999年10月11日】広島・埼玉・仙台からの新メール、類似施設の統計(1)
第4号【1999年10月19日】佐賀、岡山、東京からの参加、類似・集落公民館の統計(2)
第5号【1999年10月30日】埼玉・入間、広島の動き、類似・集落公民館の統計(3)
第6号【1999年11月9日】信州日本語教室ネットワーク、沖縄の公民館(1)
第7号【1999年11月16日】岡山から参加、まなびピア広島、福生より返信
第8号【1999年11月24日】公民館運営審議会、保谷市の動き(1)、沖縄の公民館(2)
第9号【1999年11月29日】保谷市の動き(2)、川崎通信(1)、沖縄の公民館(3)
第10号【1999年12月2日】青森は雪、保谷市の動き(3)、沖縄の公民館(4)
第11号【1999年12月4日】中国の識字率、保谷市の動き(4)、条例改正の動き
第12号【1999年12月9日】行革・法改正下の信州の公民館、沖縄の公民館(5)
第13号【1999年12月11日】『これからの公民館』目次、保谷市の動き(5)
第14号【1999年12月13日】北海道メール、保谷の動き(6)、沖縄の公民館(6)
第15号【1999年12月16日】島袋論文など読む、内田和浩氏へ、三次市公民館
第16号【1999年12月19日】さぬきの公民館、青森から、沖縄研究会in名護
第17号【1999年12月21日】面白そうな公民館(信州など)、沖縄の公民館(7)
第18号【1999年12月28日】参加メンバー・アドレス一覧、沖縄の公民館(8)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★沖縄・東アジアの社会教育に関心をもつすべての方へ開く、研究会への参加歓迎!
★★『東アジア社会教育研究』第4号刊行(1999年9月)
★★『沖縄社会教育の地域史研究』(科研費報告)第1集刊行(1999年4月)
★★本ホームページの扉「編集方針」賛同の方の投稿歓迎
★★事務局:内田純一(〒185-0036東京都国分寺市高木町2-10-1、2-101)
пEFax:0425-71-0477、E-mail:uchidaj@fsinet.or.jp
★★代表:小林文人(〒168-0064 東京都杉並区永福3-50-11-502)
пEFax:03-3324-7816、E-mail:BunjinK@cup.com
ホームページ:http://www2.justnet.ne.jp/ ~fumito.kobayashi/
★★和光大学社会教育研究室(〒195-8585 町田市金井町2160)
пF044-988-1431、Fax:044-988-1435
★★★★★★★★★★★★★★★★★