2012年1月
■2012年・新年会
日時:2012年1月8日(日) 14:00〜17:00
会場:Humming Bird・ハミングバード (Tel.03-3324-6922 世田谷区松原2-28-17)
*京王線「明大前」改札口を出て、左側のガードをくぐり右折、線路沿いに歩いて踏切が
ある角の左側。徒歩2分。(昨年と同じ会場)
当日連絡先:遠藤090-7942-4785、山口090-1548-9595
会費:4000円(留学生1000円、学生と20代2000円、子ども無料)、1月5日まで出席連絡を
○新年会世話人・山口真理子 〒182-0024 調布市布田5-24-3-702
Tel.&Fax.042-482-9143 IZK07252@nifty.com
・遠藤輝喜 0146076101@jcom.home.ne.jp 、 江頭晃子 ringox@nifty.com
・竹中薫 bou@pop21.odn.ne.jp 、田中美奈子、勝冶(飯沢)美樹
■沖縄訪問 →*3月上旬に延期
日程:
2012年1月12日(木)〜ANA137 那覇へ
13日
(金) 中頭へ
14日
(土) 名護へ
15日
(日) 名護
16日
(月) 那覇へ(おきなわ社会教育研究会)
17日(火)
〜ANA124 東京へ
■「東アジア社会教育研究」(第17号)編集委員会
日時:2012年1月27日(金)15:00〜18:00
内容:第17号編集に向けて
−第16号からの引継ぎ、17号特集、編集委員会体制、今後のスケジュールなど
会場:東京杉並・高井戸地域区民センター 第四集会室
*京王井の頭線「高井戸」下車、徒歩4分。会場は現在工事。駅改札を出て歩道橋を渡り
環八添い高井戸センター方向(北側)へ歩き、1本目の道路の手前がセンター入り口。
■TOAFAEC第180回(1月)定例研究会
日時:2012年1月27日(金)18:30〜20:30 *上記・編集委員会終了後
報告:瀬川理恵さん(横浜市教育委員会)
内容:わくわくドキドキ・韓国研究への道
会場:東京杉並・高井戸地域区民センター 第三集会室
終了後・瀬川理恵さん壮行会:「イーストビレッジ」20:45〜 電話03-5346-2077
*高井戸駅から徒歩2分。環八・神田川傍マンションビル(裏側)1階
▼瀬川さん(左から3人目)を囲んで壮行会。 (上野、佐治、桑原、坂田、真壁、伊藤各氏はすでに帰られたあと。
20120127)
2012年2月
■「徳さんの出版を祝う会」
*徳永功著『個の自立と地域の民主主義をめざあして』(エイデル研究所
2011年)
日時:2012年2月4日(土)午後
2時〜4時
場所:国立市
公民館の真向かい「雅月」
▼徳永功さんの挨拶、その隣・佐藤一夫・国立市長、(左へ)北田耕也、上田幸夫の両氏(国立、20120204)
▼中央・花を抱いている徳永功さん(国立、20120204)
■日本公民館学会・定例研究会(第1回)ご案内
期日:2月11日(土)午後4時〜6時
場所:筑波大学東京キャンパス・文京校舎320教室
(丸ノ内線茗荷谷駅徒歩3分)
課題:公民館づくり・地域づくり活動の展開1
区画整理事業から始まった地域の拠点施設づくり・埼玉県三郷市の事例
▼左・手打明敏さん、小林、右・新井孝男さん−地下鉄丸の内線車内、120211−
■上海・呉遵民氏(華東師範大学)来日 2012年2月13〜15日
2月13日・夕食会(新宿・今半)、帰路「風の部屋」訪問
▼呉遵民さん(右)、小林富美(左)と再会 (永福「風の部屋」、20120213)
■『日本の社会教育・生涯学習』日本出版・編集委員会→2月22日へ(鎌倉観梅は中止)
日時:2012年2月15日(水)
10:30〜19:30
場所:鎌倉/観梅、昼食/編集会議、藤沢/夕食
■韓国・公州大学の二人(肥後耕生さん、金ボラムさん)と
日時:2012年2月15日18:00〜
場所:渋谷・ロゴスキー
▼左・肥後耕生さん、右・金ボラムさん(20120115)
■映画「かすかな光へ」上映会
日時:2012年2月16日(木)
14:00〜、19:00〜
場所:国分寺いずみホール
■大下勝巳さんの「古希」を祝う会
日時:2012年2月17日(金)18:30〜
場所:宝珍楼(南部線・向河原駅から徒歩3分)
▼前列・左から4人目・大下勝巳さん(川崎、20120217) 写真移動
■東京の夜間中学(日本語学級)を守る緊急集会
日時:2月18日(土)午後2時〜4時(開場1時半)
場所:曳舟文化センター 第一会議室
墨田区京島1−38−11 電話03(3616)3951(京成線・東武線「曳舟」3分)
■韓国生涯学習研究フォーラム
日時:2012年2月22日(水)17:00〜
会場:首都大学東京・秋葉原サテライトキャンパス
終わって三省堂地下・放心亭へ
▼伊藤長和さん(中国へ)送別会。このあと小田切督剛さん参加 (東京神田、20100222)
■TOAFAEC第181回(2月)定例研究会
日時:2012年2月24日(金)18:30〜20:30
内容:杉並の原水禁署名運動・安井家資料研究会について
報告:(1)丸浜江里子さん(歴史をたずねる会@杉並、歴史教育者協議会会員)
『原水禁署名運動の誕生』と安井家資料研究会
〜安井家資料の整理をふりかえって
(2)小林文人(TOAFAEC 顧問)「歴史の大河は流れ続ける」のこと
会場:(東京・杉並)区立永福和泉地域区民センター第一集会室
終了後:交流会(あらためて出版を祝って乾杯!)
駅前(嶋田ビルB1)中華料理店「きさら」(03-3323-5580)。駅から1分
▼前列・丸浜江里子さん、横に故安井田鶴子さんを偲ぶ花(永福、120224)
■中国生涯学習研究フォーラム
日時:2012年2月29日(水)16時〜18時
会場:
筑波大学東京キャンパス文京校舎・4階会議室(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅下車)
内容:@今後の進め方(中国各地の条例制定の動きをレビュー)
ATOAFAEC年報「東アジア社会教育研究」第17号に向けて
(中国部会の内容、日中国交正常化40周年に向けて、など)
Bフィールド調査の企画(福建?)
2012年3月
■中頭青年会OB・3月例会 沖縄訪問
(再延期→3月下旬へ)
日時:2012年3月6日(火)
会場
:沖縄市・中根彰事務所
■国立公民館「戦後多摩の公民館活動のあゆみ」
日時::2012年3月13日(火)19:15〜21:00
場所:国立公民館
▼国立公民館・同運営審議会の皆さんと (国立駅南口にて、20120113)
■中国生涯学習研究フォーラム(第17回)
日時:2012年3月16日(金)16時〜18時
会場:
筑波大学 東京キャンパス文京校舎(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅下車)
内容:@中国「終身教育」の動向・分担報告
A「東アジア社会教育研究」第17号・中国関連編集
■日本公民館学会・スプリングフォーラム(2012)
日時:2012年3月17日(土)午後1時〜5時15分
会場:筑波大学 東京キャンパス 文京校舎 121室(地下鉄丸ノ内線「茗荷谷」駅下車)
○報告 (1)昨年度研究期間を終えた課題研究「公民館職員研究」について
○報告 (2)新年度あらたに研究課題候補として検討されている「公民館構想研究」について
■杉並・社会教育と市民活動を記録する会
日時:2012年3月19日(月)14:00〜
場所:セシオン杉並
■TOAFAEC 年報(第2回)編集委員会
日時:2012年3月24日(土)14:00-17:00
内容:「東アジア社会教育研究」17号編集、特集テーマなど
会場:風の部屋(井の頭線「西永福」駅から徒歩5分、「永福町」から8分
当日連絡先:小林ケイタイ 090−7700−7756
■TOAFAEC第182回(3月)定例研究会
日時:2012年3月24日(土)18:30〜20:30
内容:中国の成人教育・社区教育の歴史と現在
報告:@王国輝(遼寧師範大学)「中国・文革前の労農教育政策の形成と展開」
A馬麗華(東大・大学院)「中国都市部における社区教育−政府主導型から住民参加型 への試み」
会場:東京杉並・高井戸地域区民センター・第一集会室
終了後(20:45〜)年度末の懇親交流会
会場「イーストビレッジ」20:45〜 電話03-5346-2077
*高井戸駅から徒歩2分。環八・神田川傍マンションビル(裏側)1階
■沖縄訪問
(日程確定)
2012年3月26日(月)〜30日(金)(那覇、中頭、名護)
*3月29日〜4月1日 竹富島訪問
→延期
▼3月26日(月)夜、おきなわ社会教育研究会“復帰40年を語る−ゆんたく”の一夜
(沖縄県青年会館)
▼3月27日(火) 沖縄・中頭青年団OBの皆さん、復帰運動を聞く (コザ・中の町、中根章事務所)
左より田場盛順、有銘政夫、仲宗根悟、友寄信助、喜友名朝照の各氏、右側は沖縄研究フォーラム(聞き手)
▼金ボラムさん、その右・田場盛順、東武両氏(いずれも元沖青協会長)−コザ・中根章事務所、20120327−
▼3月28日(水)「やんばる対談」、左・比嘉久さん(名護博物館)
▼3月29日(木)、辺戸岬・祖国復帰闘争碑(120329)
吹き渡る風の音に耳を傾け・・・打ち寄せる波濤の響きを聞く(碑文)岩本陽児さん
■杉並・社会教育と市民活動を記録する会
日時:2012年3月30日(月)14:00〜
場所:セシオン杉並
■早稲田大学「沖縄復帰40年」シンポジウム<上原文一さんを囲む会>
講師:上原文一氏 (NPO法人・カタンニュークラブ代表)
日時:2012年3月30日(金) 18時〜19時30分 (終了後に懇親会予定)
場所:早稲田大学早稲田キャンパス14号館8階807教室 (地下鉄・東西線・早稲田駅)
テーマ:「末次一郎と復帰―沖縄をめぐって―」
▼前列・左より小林、新保敦子・上原文一の両氏、後列は早稲田大学・大学院の皆さん(120330)
*2012年4月以降スケジュール→■