■足立邦彦さん(上福岡市)告別式
→
日時:2003年11月13日10:30〜
会場:東松山市・花友東松山会館
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■
■
2003年・TOAFAEC・小林・主要スケジュール・記録
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■
2003年11月・スケジュール
*10月記録
*2003年12月〜次ぺ―ジ
■11月10〜11日 杉並区立公民館開館50周年記念事業
(杉並の社会教育を記録する会)
(1)展示と交流 10日(月)13:00〜16:00
11日(火)10:00〜16:00
(2)座談会「公民館を語ろうよ」 10日14:00〜16:00
ー「杉の子会」、石崎瞰子、高野尢子、森内和子、小林文人
会場:セシオン杉並(社会教育センター)1階展示室
■11月10日(月)18:00〜日本公民館学会・定例研究会(第3回)
会場:上記・杉並の社会教育の会・座談会に合流
■10月30日(木)黄宗建氏・来日
10月31日(金)韓国本・編集会議
会場:川崎市生涯学習プラザ
終了後・歓迎会 「魚や一心」
11月1日 予定変更、黄先生の事情により帰国
成田発(13:55〜)ソウルへ
*記録・画像は10月記録に収録→
こちら
▲左より金子満、黄先生、小林(10月30日)→写真撤収
■11月7日(金)11:20〜13:00 伊藤長和氏と韓国本・編集
打ち合わせ 渋谷・東急プラザ9階・ロゴフスキー
■11月8日(土)午後・和光大学99プロゼミ(Mugi)同窓会・
→
於和光大学研究室 当日・所用あり、夜「のむぎ」に参加(19:00前後か)
▲原水爆禁止運動・署名の山、杉並公民館長室(1954) ▲展示・草の実グループ「徴兵は命かけても阻むべし・・・」
▲公民館長室に掲げられていた賢治の詩「雨ニモマケズ・・・」 ▲ 座談会・公民館を語ろうよ
■日本公民館学会・臨時(第2回)総会
日時: 2003年11月15日(土) 午後1時30分〜4時30分
会場: 中央大学理工学部校舎6202教室(後楽園キャンパス)
内容: 活動方針、予算等
総会後・研究プログラム:公民館をめぐる状況と研究課題
奥田泰弘、小池源吾、長沢成次、大江信男
司会: 手打明敏、佐藤進
懇親会(中央大学理工学部新校舎1階DE会議室)
☆会場は臨時総会・懇親会ともに設立総会(5月)と同じ場所
▲基調報告・シンポジウム
▼懇親会が終わって・・・
★上海スケジュール・新刊概要
■『現代社区教育の展望』(上海教育出版社)出版祝賀会
11月20日・関東グループ・上海へ(関西グループは21日)
11月21日・閘北区学院「小林国際交流室」訪問、歓迎パーティ
11月22日・午前・出版祝賀会
午後・「社区教育」現場の訪問
11月23日・観光、夜・観劇等(予定)
11月24日・一行それぞれ帰国 夕食−張・朱夫妻と
11月25日・午前(紅橋空港より)烟台へ(小林のみ)、黄宗建氏・烟台へ
11月29日・青島より成田へ
▼黄宗建先生と烟台(紅衛兵の店)にて(20031126)
*黄先生の烟台訪問の関連写真は追悼記事ページに収録 写真→■
▼上海市教育科学研究院・張さんと朱さん(後)夫妻((上海閘北、20031124)
■第92回TOAFAEC定例(11月)研究会
日時:11月28日(金)18:30〜20:30
内容:東京の社会教育・行政の激動(『東アジア社会教育研究』第8号・合評)
(1)市民活動サービスコーナーの終焉とアンティ多摩の挑戦 江頭晃子
(2)東京都・社会教育行政の激変 内田純一
会場:高井戸区民センター
*終了後、恒例の交流会、高井戸駅近く「イーストビレッジ」03-5346-2077
2003年12月
■小林文人・連絡先 *TOAFAEC事務局
(東京)〒168-0064
東京都杉並区永福3-50-11-502
/Fax:03-3324-7816、携帯:090-7700-7756
E-mail:bunjin-K@js4.so-net.ne.jp
(福岡)〒814-0155
福岡市城南区東油山3-26-29、/Fax:092-801-0765
トップページへ